ハムストリングス関連ページ
(2/4/21)ハムストリングスと股関節ストレッチ(太もも裏側)を全面改訂
こんなかんじのストレッチ、してませんか?ちがいますよ。ていうか「ハムストリングスってなに?」とか言ってませんか?!そしてそのハムストリングスと切り離せないのが股関節の柔軟性の重要性です!ハムストリングスの仕組みと働き、そして正しいストレッチ方法をマスターしよう!(1/29/21)フルスクワット講座 - スクワットの最終形で最強の脚を作る
やるからにはここまで下ろせ!スクワットの最終形「フルスクワット」で無敵の"強い"下半身を作ろう!・・・続きをよむ!(12/28/20)基礎体幹トレーニング理論と実践 - 四肢をコントロールする体幹力向上方法を全面改訂
上のアニメのようなアームロッククロスレイズとも呼ばれるこの運動をただまんぜんと「30秒我慢」してても何の意味もない。体幹トレーニングの基礎編としてとして、真の目的と理論を理解しこのメニューの実践トレーニング方法をマスターしよう。いいかいコアらくん。「コアっ」・・・続きをよむ!(10/16/20)レッグカールマシン - 各種タイプ別特徴・効果と使い方解説を全面改訂
ジムやスポーツクラブにあるハムストリングスをきたえるマシン「レッグカールマシン」には二つのタイプがある。それぞれの特徴と使い方などをアニメとイラストで解説・・・続きをよむ!(9/18/20)体幹トレーニングで肩関節・肩甲骨周辺・股関節の稼動域向上メニューを更新
仰向け状態で股関節や肩・肩甲骨周辺の柔軟性と体幹の安定性を向上する体幹トレーニングのやり方。ストレッチポールやバランスボールを使った応用トレーニングなど!!・・・続きをよむ!(3/22/19)自宅でできる!ダンベルトレーニング&サーキットエクササイズのアドレスを変更
「腕立て伏せでさえ3回しかできないのにダンベル筋トレなんかできるわけないじゃん!」と思っているあなた。逆です。ダンベルがあれば誰でも全身の筋肉を効果的に鍛えられる簡単自宅フィットネスにチャレンジ!!・・・続きをよむ!(4/13/20)バーベルスクワットのページを更新
正しいやり方で行えば初心者でも決して怖くはないバーベルスクワット。多くの競技選手もとりいれているキングオブトレーニングに挑戦!!・・・続きをよむ!(4/12/20)スクワット実践講座を全面改訂
スクワット7つ効果と総合講座で正しいスクワット知ってしまったところでいよいよ実践チャレンジ!効果を最大限高める正確なスクワットをアニメとイラスト解説、目的別スクワットの種類とそれぞれの効果、回数・セット数まで網羅!!・・・続きをよむ!(4/10/20)スクワット総合講座を全面改訂
正しいスクワットの7つの効果とは?!下半身筋肉強化はもちろんダイエット・ヒップアップまでスクワットとはなんぞや?がわかる総合講座!・・・続きをよむ!(4/1/20)実践ウオーミングアッププログラムのページを更新
ダイナミックストレッチのメニューをとりいれたウオーミングアッププログラムを実際に行う方法を紹介!「くっしーん、いっちにいさんしい」「しんきゃーく、いっちにいさんしい・・・」みたいな20世紀の準備体操とはこれでおさらばだ!ダイナミックストレッチでウオーミングアップを変えよう!・・・続きをよむ!(3/28/20)レッグプレスマシンを全面改訂
レッグプレスマシンは誰でも簡単に下半身のトレーニングに使える便利なマシンだが、使い方次第で様々な効果を得る方法があるのだ。ここでは股関節(おしり)、内転筋(内もも)、大腿(太もも)、下腿(ふくらはぎ)の4パターンにわけて解説しよう!・・・続きをよむ!(2/11/20)パワーラックやプレスベンチなど大型トレーニング器具を更新
耐荷重量とハーフラックの解説を追加・・・続きをよむ!(20/2/2)スクワット総合講座のページを更新
正しいスクワットは初心者でも筋肉強化はもちろん正しく行えばヒップアップにダイエット、体幹・お腹まで多くの効果がのぞめるのだ!そんなすごいスクワットの効果と基礎理論を学ぼう!・・・続きをよむ!(10/18/18)レッグプレスマシンを更新
膝の前後の動きについての解説を修正(12/25/19)力を伝える体幹 - ダイナミックコアスタビリティのページを更新
力を伝える体幹」とは?体幹が力を伝えるしくみ、動きの中でも崩れない体幹の安定感を高めるダイナミックコアスタビリティを強化する体幹トレーニングをアニメやイラスト解説!!・・・続きをよむ!(10/15/19)腰部・骨盤編 - 実践!ダイナミック(動的)ストレッチでウオーミングアップ!
体幹の中でも中心、まさに体の"要"である腰部と骨盤を動かすためのウォーミングアップ。骨盤を自在に動かす事ができますか?!・・・続きをよむ!(5/18/19)旧スクワットQ&A各ページをまとめて総合QAとして初公開
スクワットや下半身についての疑問質問にお答えします!・・・続きをよむ!(19/4/25)スクワットとは - ダイエットから筋肉強化まで効果と基礎理論
正しいスクワットは初心者でも筋肉強化はもちろん正しく行えばダイエット、体幹・お腹まで多くの効果がのぞめるのだ!そんなすごいスクワットの効果と基礎理論を学ぼう!・・・続きをよむ!(3/22/19)自宅でできる!ダンベルトレーニング&サーキットエクササイズ
「腕立て伏せでさえ3回しかできないのにダンベル筋トレなんかできるわけないじゃん!」と思っているあなた。逆です。ダンベルがあれば誰でも全身の筋肉を効果的に鍛えられる簡単自宅フィットネスにチャレンジ!!・・・続きをよむ!(3/19/19)スクワット総合講座を更新
股関節の角度とダイエットについて加筆修正・・・続きをよむ!(12/27/18)シングル・レッグレイズ(片脚脚上げ腹筋) - 腰に優しい腸腰筋・大腰筋の筋トレ
通常の両脚レッグレイズ(脚上げ腹筋)よりも腰への負荷を軽くして効果的に大腰筋・腸腰筋を筋トレできるシングルレッグレイズ(片脚脚上げ腹筋)のやり方、効果、注意点などアニメとイラストで解説・・・続きをよむ!(10/18/18)レッグプレスマシンに体幹と骨盤について追加加筆
レッグプレスマシンの使い方講座。大殿筋(大臀筋)やハムストリングス・大腿四頭筋・下腿三頭筋・内転筋それぞれ筋肉別・目的別に効果的に強化する方法、使い方をアニメイラストで解説・・・続きをよむ!