筋曜日の肉たちへホーム

オンライン筋トレ19年メニューボタン 新着

足関節底屈背屈足関節の機能解剖 - 下腿三頭筋(腓腹筋・ヒラメ筋)・前脛骨筋・腓骨筋他

足関節の機能と動きをアニメ解説。腓腹筋、ヒラメ筋など!

1:準備運動の「手首足首〜」での足関節の動きは・・・

よくやりますよね。準備体操で手首と足首をぶらぶらと振る運動。しかしあれでは足関節を動かす筋肉はしっかり動いていないのです。足関節はどのような動きをするのか、どの筋肉でコントロールされているのか、よーく知っとこう!準備体操が変わるぞ!
足首・ふくらはぎのウオーミングアップ方法

2:下腿三頭筋

足関節の底屈・背屈アニメ動画足関節の内反・外反アニメ動画

下腿三頭筋と骨格イラスト腓腹筋・ヒラメ筋とも底屈に働きます。

▼こちらも!

3:すね前面

  • 前脛骨筋・・・背屈内反
  • 第三腓骨筋背屈外反
  • 長母趾伸筋・・・背屈内反(補助)、母趾(母指)の伸展
  • 長趾伸筋・・・背屈外反、四趾(母指以外の四指)の伸展

4:すね外側(腓骨側)

  • 長腓骨筋・・・外反底屈
  • 短腓骨筋・・・外反底屈

5:すね後面

すべてヒラメ筋のさらに内側にあります。

  • 後脛骨筋・・・底屈内反
  • 長母趾屈筋・・・底屈内反、母趾(母指)の屈曲
  • 長趾屈筋・・・底屈内反、四趾(母指以外の四指)の屈曲

肉単肉単
トレーニングには解剖学は欠かせない知識ですが、なかなかとっつきにくいものがあると思います。でもこの本なら大丈夫。オールカラーイラストで、肩甲骨はもちろん体全体、筋トレに関するコラムも交えながら楽しく機能解剖を学べます。

取り扱い書店Amazon | 紀伊國屋書店 | Yahoo!ショッピング | 楽天市場


▲全身の骨格筋A1サイズポスター

タグ:下腿(ふくらはぎ)